クレジットカードのご利用について
当クリニックでは、クレジットカード等によるお支払いが可能となりました。
利用可能カード
JCB(AMEX,Diner,DISCOVER)・UC(VISA,MASTER)
交通系電子マネー(Kitaca,Suica,pasmo,ICOCA,SUGOCA,nimoca,はやかけん,TOICA,manaca)
電子マネー(Edy,iD,nanaco,waon)
PayPay,LINEPayも引き続きご利用できます。
よろしくお願いいたします。
1月 休診日のお知らせ
下記の日程は休診とさせていただきます。
1月26日(水)午後休診
1月29日(土)終日休診
ご不便をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
年末年始 休診のお知らせ
下記の日程で休診とさせていただきます
12月30日(木)~1月6日(木)終日休診
ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
12月 休診日のお知らせ
下記日程は休診とさせていただきます
12月11日(土)終日休診
ご不便をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします
院長が2022年も名医に選ばれました!!
院長が2022年も名医として選ばれました。広島県で乳がんの名医として選ばれたのは院長ただ一人です。
その名に恥じないように、皆様にいい診断・治療を提供していきたいです!!
11月 休診日のお知らせ
下記日程は休診とさせていただきます。
11月20日(土)終日休診
ご不便をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
「乳がんと運動」のYouTubeをupしました!
8月の休診日のお知らせ
下記日程は休診とさせていただきます。
13日(金)終日休診
14日(土)終日休診
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
日本人の女性で乳がんになる人はどれくらいいますか?
日本では、乳がんになる女性が年々増加しています。2020年に乳がんと診断される女性は9万人以上と予想されており、女性のがんのなかで最も多いがんになっています。また、乳がんで亡くなる人も1万5千人を超えると推計されており、がんによる死亡原因のなかでは、大腸がん、肺がん、膵臓がんに次ぐ第4位となっています。
<YouTubeで解説>
乳がんかも?
母が乳がんでした。乳がんは遺伝しますか?
遺伝性の乳がん(遺伝的に乳がんになりやすい体質をもっている)は、乳がんを発症した人の7~10%と考えられています。ご家族や血縁関係の近い親類に乳がんや卵巣がんの患者さんがいる場合は、いない場合と比べて乳がんを発症するリスクが高くなることが知られています。しかし、血縁者に乳がん・卵巣がん患者さんがいても必ず遺伝するわけではありません。遺伝性の可能性があるかどうかは、「BRCA遺伝子検査」などの専門的な評価を行って判断します。
診療のご案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
午後 15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
⽊曜⽇・⽇曜⽇・祝⽇は休診